新築分譲区画
代表プラン
代表 PLAN
18
3LDK
+SIC+小屋裏収納
● 土地面積/100.80㎡(30.25坪)
● 建物面積/79.90㎡(24.16坪)
プライベートテラスのある家。
2階には2つのバルコニーを備えています。
※間取り図は図面を基に描き起こしたもので、実際とは異なります。※建物仕様・設備仕様等は、詳細設計、及び建築段階で変更となる場合がございます。
※図面と現況が異なる場合は、現況優先とさせていただきます。※WIC=ウォークインクローゼット ※SIC=シューズインクローク
未公開プランを取得!
かんたん1分登録
ご入力は6項目のみ!
未公開プランは
コチラから!!
資料請求
宅地分譲区画
参考プラン(条件付宅地)
参考 PLAN
28
3LDK
+Fクローゼット+WIC+小屋裏収納
● 土地面積/114.68㎡(34.69坪)
● 建物面積/91.74㎡(27.75坪)
大きなファミリークローゼットを備えた家。
高い収納力が暮らし周りを美しく保ちます。
※間取り図は図面を基に描き起こしたもので、実際とは異なります。※建物仕様・設備仕様等は、詳細設計、及び建築段階で変更となる場合がございます。
※図面と現況が異なる場合は、現況優先とさせていただきます。※WIC=ウォークインクローゼット ※SIC=シューズインクローク
参考 PLAN
31
4LDK
+小屋裏収納
● 土地面積/114.68㎡(34.69坪)
● 建物面積/91.74㎡(27.75坪)
全居室南向き&2面採光の家。
どの居室も陽光を確保しています。
※間取り図は図面を基に描き起こしたもので、実際とは異なります。※建物仕様・設備仕様等は、詳細設計、及び建築段階で変更となる場合がございます。
※図面と現況が異なる場合は、現況優先とさせていただきます。※WIC=ウォークインクローゼット ※SIC=シューズインクローク
自由設計無料
ご要望を伺い、お客様のライフスタイルに合わせたプランをご提案。
現在・10年後・20年後のご家族の暮らしを想定した
住まいづくりをお楽しみください。
-
ヒアリング
当社が作成している各区画の参考プランなどを元に、
家族構成やライフスタイル、動線設計、収納計画など様々なご要望を伺います。
ご契約いただきました区画の面積や制限内で、最善のプランができるよう努めます。 -
プラン提案
ヒアリング内容を元に作成したプランをご覧いただきます。
初回は膝を付け合わせたミーティングで、ご要望に沿うものかご判断ください。
その後、より理想に近づけるようプランを詰めていきます。
2回目以降は確認がメインとなりますのでオンラインや電話なども活用可能です。 -
プラン完成・実施図面
再提案のご確認を経て、プランが確定となります。
確定後は、実際に建築するための「実施図面」を作成いたします。
別途オプションなどがある場合も、ここで決定させていただきます。
※プランニングは、無償でご提供させていただくサービスのため、プラン修正は原則3回までのご提出とさせていただきます。
スタイルをセレクトする家づくり無料
プロのコーディネーターとノーヴァ・アソシエイツのコラボレーションにより
豊かな生活文化をつくる暮らしの器をスタイリング。
外観・内観のカラーと形状をそれぞれセレクト可能にいたしました。
エクステリア3×インテリア3=計9種のスタイルをお楽しみください。
エクステリアセレクト
-
無機質な暮らしの器
ホワイトやストーンカラーを組み合わせた配色。
明度が高く、彩度を抑えた色合いはスタイリッシュな印象を与えます。
ノコギリでラインを入れた石材がモチーフの「ソードストーン」は
不揃いの曲線で表現される化粧仕上げです。 -
おしゃれなくすみ系
グレー系とベージュ系を組み合わせた配色のグレージュ。
落ち着いた雰囲気と上品さを兼ね備えた佇まいです。
専用のクシ目ゴテでボーダー状のパターンを描く化粧仕上げが
配色と調和してより落ち着いた雰囲気に仕上がります。 -
すわりのよい佇まい
グレーとベージュをベースとして茶系をアクセントにした配色。
濃淡が強く全体としてクラシカルな印象を持つ住まいです。
アクセントウォールに採用されているスクラッチラインは、
荒い横引き模様を再現した化粧仕上げです。
インテリアセレクト
-
白と黒
壁や天井のクロス、収納建具などもホワイト系で統一。
キッチン&カップボード、LDKドアのみブラックを採用。
明度の高い空間をアクセントの黒でしめる空間演出です。
シンプルであるため、家具や小物で部屋の印象が大きく変わります。
季節ごとのコーディネートが楽しみやすい空間です。 -
優しく穏やかに
アイボリー系のクロスにライトブラウンの建具を。
フローリングは優しい木目の表情を、やわらかい色合いで表現。
全体敵に主張するカラーを控え、トーンに抑えることで
落着きがあり、ゆったりとくつろげる空間に仕上げています。
家具などのコーディネートがしやすいのも特徴のひとつです。 -
深みのある住空間
趣のある杢の表情を再現したフローリングは
彩度を抑え、主張しすぎないトーンに。
対照的に建具やキッチンは深みの強いウォールナットを採用。
クロスのホワイトとのコントラストを強くすることで
シックな空間を演出しています。
【ご確認ください】
- プラン修正は原則3回までとなります。
- プラン決定後、建売標準価格に沿った、御見積りを提示いたします。
- 標準以外の設備・仕様等はオプションとして有償となります。
※掲載の外観・内観CGは計画段階の図面を基に描き起こしたもので実際とは異なる場合があります。また、家具、照明、調度品等は販売価格に含まれません。
未公開プランを取得!
かんたん1分登録
ご入力は6項目のみ!